ご感想

Clients' Voices


いただいたご感想をご紹介します。
Instagram にも載せておりますので、合わせてご参考下さい。

Personal Yoga & Chi Nei Tsang

パーソナル・ヨーガとチネイザン(40代・女性)

長閑な住宅街の中のサロンは、とても素敵な空間で、オーナーのYokoさんの雰囲気にぴったりの場所でした。
ご自宅リビングを開放されてプライベートレッスンやセッションをされており、まるで長年からの友人宅を訪れているようで心からリラックスして時が経つのを忘れて過ごすことができました。

最初にヨガのプライベートレッスン、その後にチネイザンのセッションをしていただきました。
私は、十数年前より体に不調を抱え、特に関節部分に強い緊張と強張りがあることが気になっていました。
ヨガは、かなり前に本で読んで試してみて効果を感じたことがあり、少しの間クラスに通ってみたり、単発レッスンを受けてみたりと興味を持っていて全くの初心者ではありませんでしたが、一対一のプライベートレッスンは初めてのことで、新しい気持ちでのぞみました。

一緒に体を動かしながら様子をみていただき、簡単なポーズを教わりました。ゆっくりと自分のペースに合わせてもらいながら動いていくと、不思議にもだんだんと深く自分のカラダに向き合っていき、ただただ感じて味わうだけで、何ともいえない満ち足りた気持ちになりました。

あれ、派手なポーズでもない、こんなに簡単で地味な、ほんの少しの動きなのに、ヨガってこんなに気持ちのいいものなの?!と思い、今までヨガに対して抱いていたイメージが大きく変わりました。
ポーズができることより大切なことがあるのか…

ヨガが気持ちよくて体によいものだという認識はあっても、どこか苦しくてつまらなく感じるものに、自分でしてしまっていたのかもしれないと気づきました。
ポーズをうまくとることばかりに意識が向いて、呼吸も忘れて一生懸命にがんばってしまったり、カラダの声を感じられたとしても、つい癖からか自分へのジャッジが強くなり、なんでこんなに硬いのか、悪いのか、動かないのか、と責めてしまったり、よりたくさん曲がったり上がったり、強い刺激がいいものだとばかり、無理やりストレッチさせていたように思います。

Yokoさんにリードしていただくことで、余計なことを考えずに自分のペースでじっくりカラダに向き合うことができて、本来のヨガの素晴らしさにふれることができたように思います。

この日は、ヨガのレッスンの後に、チネイザンのセッションも受けました。
ヨガが自分自身でカラダを動かす中で感じとるものに対して、チネイザンではカラダに触れてもらいながら身を預け任せる中で、想像していなかった発見があるのと、何より深いリラックスがもたらされ、たまらなく気持ちよかったです。

まさに至福の時間でした。

サロン名の「Bliss」はぴったりの名前ですね、と伝えたところ、由来を伺い、一層肚おちしました。

とても贅沢で有意義な、ご褒美の時間を過ごすことができました。

ヨガが初めての方や、以前習ったことがあるが続かなかったり、気になっている方にお勧めしたいです。
ヨガとチネイザンをセットか交互で受けられると、相乗効果でより満足できることは確かです。

【後日談】
その後も教えていただいたポーズを家でもやっています。
日により、できたりできなかったりと違いがありますが、それもまた楽しくできています。
ただ人任せにするだけより、自分自身でも生活の中でできることがあるのはいいものだと思います。
長年何をしてもなかなか良くならなかった関節の強張りが徐々にゆるんでいく変化を味わうことができて、とても大きなギフトをいただいたと思います。
これからも、レッスンとセッション、自宅でのケアを淡々と味わい楽しみながら、続けていきたいと思います。
いつかは家族やパートナー、子ども、友人とも一緒にレッスンやセッションをうけてみたいです。また違った発見や楽しみがある気がします。今後ともよろしくお願いいたします。

Yoga Workshop

ヨーガ・ワークショップ(40代・女性)

ヨガのワークショップと聞いてまず頭に浮かんだのは、先生にお手本を見せてもらいながら生徒がマットの上でポーズをとるの図。

ヨガ初心者の私はそんなイメージでいました。

が、実際は、座学+身体を動かす、の二本立て。


Yokoさんがこれまで深めてきたであろうヨガの学びの中から、初心者でもわかるように、大切なポイントを掬い上げて教えてくれるという、いいとこ取りな内容。

ベースとなる考え方や意味を知ってから身体を動かすのと、何も知らずにポーズだけ取るのでは、きっと何かが違うはず。

せっかくやるなら、意味を理解した上でやりたいと思うタイプの私にはしっくりきたし、久々に知識欲が刺激されました。


気持ちのいい空間で、Yokoさんの穏やかな声を聞きながら身体も心地よく動かせて、全体的に巡りが良くなったみたい。

翌日には、Yokoさんの予言どおり、上腕付近に心地よい疲労感が。

あんなに単純な動きで短い時間だったのに!


ワークショップの目的の1つでもある、「大人が自分の心と身体をベストな状態に整えること→それが子どもたちの発達や成長を支える力になる」というのは、本当に、子育て&家事&仕事に追われる毎日ですごーく必要なことだと実感しているので、今回をきっかけに、自分の状態を少しでも良い方に近づていけるといいなと思います。

2回目も楽しみです。

Chi Nei Tsang for the first time

初めてのチネイザン(40代・女性)

最近自分の職場の状況が変わり、働き方、生き方を見直しせざるを得ない状況になりました。

普段はマッサージなどリラクゼーション系の施術はほとんど受けないのですが、悩んでいたところに、Yokoさんからサロン開業とチネイザンのお話を聞き、幸いにも施術を受ける機会を得ました。


初めてのチネイザン、受ける前は少し緊張しました。でも、サロンでYokoさんとお話しているうちに少しずつほぐれました。
自分のことを人に話すのはとても苦手だけど、自然にお話できたのは、ひとえにYokoさんのお人柄のおかげです。


チネイザンは、マッサージとは全然違って、初めての不思議な感覚でした。

お腹の中のいろんな壁や窪みに、隅々まで温かさがじわ〜と染み込んでいくような感じ。寒い日にお風呂に入るとあたたかさで体がじーんとするけど、あの感覚がお腹に満たされるような。
Yokoさんの手は決して強い力ではないのに、お腹の奥まで何かが優しく届いているようでした。

特に印象的だったのは、お腹を深めに押していた手が、上に戻っていくとき。とっても気持ちよくて、数秒の間に、じわわわーと、ゆっくりと余計なものが解放されていくような感覚もありました。


施術の間は仕事も日常も忘れて、頭をからっぽにできました。

私自身の悩みは、この日を境に何かを決心したとか、解決したというわけではないけど、Yokoさんとのおしゃべりを含めた施術時間で、頭と身体をリセットして、自分にとって本当に大切なものを、より深く、前向きに探す気持ちに変わりました。
(前日まではどちらかというと後ろ向きに悩んでいたので)


今の心の状態でチネイザンを受けることができたのは、本当によいタイミングだったと思います。
お腹を見せるのが恥ずかしい...とか言っていた少し前の自分に、気にせず早く行きなさいと言いたいです。

来てよかったです。Yokoさん、ありがとう!


次もまた自分によい影響があるような気がして、楽しみです。
またよろしくお願いします。

Chi Nei Tsang for the first time

初めてのチネイザン(50代・女性)

先日は、セッション受けさせていただいて有難うございました。
お天気が良かったあの日、教えていただいた通り、駅までのんびり歩いて帰りました。

青い空が鎌倉の緑に映えて、気持ちのよいひと時でした。


当日もお話ししたのですが、あの時感じた「海に揺られている、絶対的な安心感」は今でも鮮明に残っていて、気持ちが高ぶって眠れないときなど、思い出すと気持ちが落ち着きます。

安全基地を手に入れた、といった感じです。


それから、実はあの直後、自分の嫌なところや、失敗したことなどが次々と思いだされて。

ただ、なんとなくいい方向に向かうもののような気がして、次々と浮かぶそれを感じていました。

その時はそれなりにつらかったのですが、そのあと、これまでなかなか億劫で手を付けられなかったことに取り組めるようになってきたんです。

あの数日は、デトックスみたいなものだったんでしょうか。


いただいたパンフレットも拝見して、チネイザンは体を通じた自分の心との向き合いなんだな、と感じました。

「心が動かないときは、体から心を動かす」

昔、心理学の学生だった時、先生から聞いた言葉を思い出しました。


チネイザン、奥深いですね。

次回も、楽しみにしております。

Chi Nei Tsang for the 3rd time

チネイザン3回目(40代・女性)

先日のセッションで3回目でしたが、私の場合は、身体の変化よりも心の変化の方が大きいなと実感してます。

初回は、とにかく不思議な感覚に包まれて…
言葉にするのが難しいのだけど、Yokoさんの作り出す空気感、お腹に触ってくれる手の感じ、話すトーン、外から聞こえる虫の声や鳥の囀り、雨が降りそうな感じとか、とにかく全部が、その時の自分にぴったり来た、という感じ。
出会うタイミングってあるんだな。

そんなわけで、人に対して心を開くまでかなり時間がかかるというか、時間をかけたとしても心を開く相手がかなり限定されるのを自覚しているのですが、なぜかYokoさんには初めてセッション受けた日から全開になってました…笑
毎回、終わってから美味しいお茶をいただきながらおしゃべりしてると、いつも外で気張ってて隠れてる本来の自分が奥の方から顔を出してくる感じがして、とても心地いいです。

身体に明らかな不調があるわけではないけど、自分の心や身体に集中して意識を向けてケアする時間がとれず、なんとなく疲れが溜まっているのが常態化してましたが、月に一回でも、Yokoさんの所で過ごす時間は、私にとって、とっても必要なものだった!その日から数日間はいつもよりニコニコしていられる気がする!

そのときどきで、お腹を触って伝えてくださるコンディション(硬めとか前回より柔らかいとか、呼吸が浅めとか…色々)が、気持ちから来ていることもよーくわかってきたので(悩み事や心配事があると身体に出てる)、なんか今そんな感じだよね自分、ともっと自分の事を客観的に見られるようになりたいなとも思っています。

Chi Nei Tsang for the 4th time

チネイザン4回目(40代・女性)

食べ過ぎ、胃腸の疲れ、便秘・下痢気味などに悩んでいたところ、信頼している方からお話を聞いて、こちらへ伺いました。


毎回、受けた際の感覚が違うので、チネイザンの施術の深さというか、Yokoさんの施術力の幅の広さをとても感じています。 


初回から前回の施術では、体というよりは、心の中(感情面や思考)がスッキリ整理できる感覚がありました。
今回は、ぐっすり眠ってしまったためか、施術後は体が重く起き上がれない感じで、体の休息モードのスイッチが入った感覚がありました。 


毎回、Yokoさんが施術中にかけてくださる言葉に導かれて、心の中(感情面や思考)が整理され、施術後はとても軽くなる感じがあります。 自然体にお話をしてくださるので、安心してお話ができます。特に施術中の自然なカウンセリング力がとても素晴らしいと思います。 

Chi Nei Tsang for the 6th time

チネイザン6回目(40代・女性)

チネイザンというものが何やらよくわかっていなかったのですが、もっと気功的なものかと思っていたら、結構物理的にしっかりと内臓の位置(というのか何というのか…?)を整えてくれる感じがします。 

 

体調的なところでは、生理痛が軽くなり、ドロっとした経血が少なくなりました。 

 

体調もさることながら、気持ちの面での効果が大きく、日常的に、自分の心身の状態を意識して、コントロールできるようになった気がします。 

以前は気持ちの波が今以上に大きかったり、限界まで色々やり過ぎて身体がカチコチになったりするのを、なかなか客観視できず、コントロールできなかったのですが、今はすこーしマシになった…かな。 

 

ここに来れば大丈夫という安心感、拠り所を得られたのだと思います。 

 

あと、これはチネイザンとは関係なくYokoさん特有のものの可能性もありますが、とにかく施術の前後も含めてとてもリラックスできるのが素晴らしいなと思っています。 

整体院や治療院、美容院など、リラックスしに行っても色々聞かれて、全然喋りたくなくて一人で静かに集中していたいのに「なんか話さなきゃ!」みたいになるのですが、そういうのがなくて、リラックスしてるうちに気付くとお話してる感じが、なんというか、聞き上手!

無駄なことは言わないけど、大切なことは伝えてくれる感じが特に素敵だなぁと思います。 

施術についても、こちらの様子を見ながら、場合に応じて力加減や内容を毎回少しずつ変えてくださってるのかなと思います。そんなところも、無理矢理押しつけるような感じがなくて好きです。 

Private Retreat

プライベート・リトリート(40代・女性)

先日は本当にありがとうございました。初めてお会いしたのに、20年分くらいタイムスリップして同じ時間を過ごしてきたかのような、なんだか不思議な出会いでしたねぇ。。遠い目…


洋子さんのInstagramでチネイザンを知り、一度受けてみたいなと思って申し込んでみた今回のリトリートでしたが、あれよあれよといろんなシンクロがあって、体も心もなんだか生まれ変わったかのような感覚です。(おおげさ?)


振り返ってみると、丸一日を自分のために使うって、なんと贅沢なことかとあらためて実感しました。特にここ最近は仕事の忙しさに振り回されて自分を見失っていた感もあり、ぐらぐらと落ち着かない日々だったのですが、あの素敵な空間でのんびり過ごさせてもらえて、ふーっと呼吸が深くなったような気がします。ヨガの時間がとても心地よかったです。


どの時間もほんとうによかったので、「特によかったこと」を選ぶのは難しいのですが、あえて言葉にしてみると、プログラムを臨機応変に組み立てくださったことが結果としてすごくよかったのかなと感じます。暑さを回避するために、ご近所ランチ&お寺メディテーションウォークができたのも最高でした。沖縄料理とっっても美味しかったなぁ そして竹林で過ごした時間がなんとも言えず素晴らしいひと時でした。まっすぐ清らかな空間に身を置いて、いろんなものを洗い流してもらった感じ。まるで竹のシャワー?笑 また行ってみたいお寺ができてとても嬉しいです。


そして、最後のチネイザンも印象深い時間でした。半分うとうとしつつも、お腹の底からいろんな感情や想いが湧いてきて、人生で大切にしたいことはこれなのかな、という感覚を少し掴んだような、おぼろげながらビジョンが浮かんできたような、そんな時間でした。お腹すごいですね。じーんわりと緩んで、そしたら力が湧いてきました。


こんな風に印象深い時間を過ごせたのは、やはり洋子さんとの対話があったからかなと思います。洋子さんのまっすぐさが、私にはとても安心感があって、まっさらな気持ちで自分の内面に向き合えたような気がします。深い気づきをもたらす問いを投げかけてくれたり、時に同志のように語り合ったり、沈黙や静寂を分け合ったり、場面場面でいろんな関わりをしてくださったように思います。たった一日なのに、ほんとうに豊かな時間でした。


リトリートに参加したことで、自分自身とつながり直せたというか、新しくつながったというか、とにかく地に足がついて安定した感じがしています。と同時に、竹林からのインスピレーションで、まっすぐ、すっきり、さっぱりと思考が軽やかになったような感覚もあって、面白いですね。これからの変化を楽しんでいこうーと思っています。